掃除の価値

私たちグループのテーマは「掃除」 私たちは価値から未来の掃除を考えることにした。 今日はとりあえずみんなが考えた掃除の価値をカードに書き出していく。 そこから先生から教えてもらったKJ方法を考えて、似た価値をまとめる。 ・KJ方法 似た価値のグルー…

未来デザイン

今日は菅俊一さんのお話を聞くことができた。 菅さんは人間の行動経済学をを研究されている。 テーマは創造のための強力なプロセスである「気づき→考える→作る」 これは日常で面白いと気づいたことを検証するプロセス ①観察、本、話を聞いて学ぶことによって…

インタビュー分析・PEST・未来のサービスとは

今日は先週のインタビューからでたユーザーの事象からユーザーの行為目標→ユーザーの本質的欲求を分析する。 私たちのテーマは大学。 ユーザーの行為目標から本質的欲求を分析するとき、いや、これ本質的欲求じゃなくてまだ行為目標やんて言われることがあっ…

インタビューと分析

今日は4人ずつグループに分かれてユーザーの本質的な欲求をインタビューを踏まえ分析をした。 私たちのテーマは大学に対する欲求。 上位下位関係分析方を使ってユーザーの最上位欲求を探る。 まず最初にインタビューからユーザーの事象を知る。インタビュー…

パーソルキャリアの方のお話

・まず企業が私たちのどこをみているのか 今までの経験が会社でどう役立つか。 コミュニケーション能力など後から備わるものは必要としない。 人事が見ているのは志向性、資質マインド、の3つ。価値観×行動特性のイメージが会社に合うか。 ・就職活動をする…

UXリサーチ、サービスデザイン

わたしたちは今取り組んでいる新しい歯みがきはUXリサーチ、サービスデザインというらしい。 UXってずっとIT関係の仕事やんって思ってたけど、ぜんぜん違った。 わたしが利用してるメルカリとかわたしが好きな洋服の会社の中でもUXデザイナーってゆう職種が…

Value.Activity.Interaction

今日はvalue.activity.interactionの3つに歯磨きを分類して考えてみた。 interactionを考えるよりもvalueとactivityに視野を当てて考えてみるといいらしい。 interactionだとそんなたいした変化は起きない。 valueに視野を当てると歯を綺麗にするという普通…

じっくり、はやく

ゼミが始まった。先生が強く言っていたのは時間の使い方だった。スピードとタイムマネジメント。3年はとにかく時間の使い方を大事にしなければならない。めんどくさい事でも溜めないこと、時間を有効的に使うことを習慣にする。 3年生になって余裕はまだある…

ロンドン生活

ロンドンに2週間生活した感じたのは本当にいい国だ。ロンドンにはさまざまな国のひとたちが生活してることにまず驚いた。バスで移動していると本当にいろいろな違った国の人たちが街を歩いている。私たちが道に迷ったら向こうからMay I help you?と声をかけ…

インタビューの練習

今日は前半は3人でインタビューの練習を行った。わたしは今日はインタビューアーだった。テーマは好きなアーティストについて。最初はそのひとの好きだといった韓国のアーティストの構成や歌について質問したが途中から質問する内容がなくなってしまい他に好…

志賀島調査3回目

今日はお昼から志賀島へ行った。 最初に会ったのが台湾の団体できていた旅行客の人たちでわたしたちと一緒に船に乗っていた。 どのように船を知ったのか聞いてみるとスマホのマップみたいなのを見せてくれた。マップを見て船があることを知ったのか?? 英語…

工作体験教室の分析を通して

今日は他のグループの分析を聞いてみて自分のグループと比較してみたときの違いに、私たちのグループは分類した際にポイントとなる点1つに集中して考察したが、他のグループは異なるキットから共通のポイントを見つけ出して全体から考察している点ががすご…

工作教室の価値

先々週のゼミでは工作教室の価値についてずっと考えていた。 しかしカードを読めば読むほど頭の中がごちゃごちゃになる。 わたしたちのチームは子供に影響を与えるまわりの環境、(親、子供、工作教室の空間)から得られる価値を考えている。 社長に言われた…

志賀島調査2回目

今日は日曜日だったこともあり11時に志賀島に着くと人が多かった。 しかし外国人がまったく見つからない。 今回は人が集まりそうなお土産屋さんや飲食店の通り、 神社を探したが日本人ばかりだった。 神社は外国人が集まるとお土産の店員さんが言っていたが…

工作教室カード分類

みんなの工作教室の観察した結果を見てみるといろいろな角度から違った発見があって面白かった。この前は分類するように言われたけど最初はなにが共通してるのかよくわからなかった。だけどグループのひとたちと話してると、子供が受ける受動態的な影響に親…

ゼミはじまり

ゼミがやっとはじまった!いままでは一部の人しか会ったことがなかったから嬉しい! 最初の自己紹介で夏休みにインターンにもう行ってる人がいて驚いた。自分は夏休み特に何もしてないから本当にすごいな〜と思ったし余計に自分の将来が不安になった。笑 そ…

志賀島1

志賀島に外国人観光客の調査に行った。はじめで行った志賀島は想像以上に綺麗でびっくりだった。フェリーに乗って行ったが、人がほとんどいなかった。 外国人に話しかけるのは最初はとても勇気がいった。だけどwhyとかwhatとか片言の英語で伝わってくれて嬉…

スタバで観察

スタバでお客さんを観察した ある女性タオルで口をふいたたったリップを塗り直した男の人を探している席を移動した男の人がきた 席を移動して見えなくなったから 違うある3人3人で携帯をみているおんなのひとと男の人は2人で一緒に携帯をみてるおんなのひと…

事前準備

今日は工作教室に観察に行く際に事前に準備することについて話しあった! わたしは自分が必要なものを考えていた。 だけどみんなの意見は子どもたちとどう接するかとか、自分とは違った視点から見ていてなるほど〜それも大事だなと思った。 子どもたちに事前…

フィールドワーク

6月30日はお話を聞きにいった。 今のビジネスの最先端すぎる話で聞いていてとても興味深かったが聞いていて理解するのに必死だった。 現在のビジネスは大量に物を売るビジネスも、品質にこだわるビジネスももう遅いらしい。 プロダクトの時代からプラットフ…

ゼミ2回目

今日は新しい絆創膏の商品について話し合った。まず始めにどんな商品が欲しいか自分で考えるとき、まったく思いつかなかったのでかなり困った。 次に実際に使っているとこを見ながら考えると、先ほど自分が欲しいと思った絆創膏とはまったく異なる部分が見え…

ゼミ1回目

今日からゼミがはじまった! 性格をあてるゲームみたいなことをしたが自分のことをわかってもらえると嬉しかった!みんな似た性格の共通点がけっこうあって面白かった。そして相手の性格を知ると話しやすいなと思った! 相手の話を聞くときは相手が自然と話…