2018-01-01から1年間の記事一覧

掃除の価値

私たちグループのテーマは「掃除」 私たちは価値から未来の掃除を考えることにした。 今日はとりあえずみんなが考えた掃除の価値をカードに書き出していく。 そこから先生から教えてもらったKJ方法を考えて、似た価値をまとめる。 ・KJ方法 似た価値のグルー…

未来デザイン

今日は菅俊一さんのお話を聞くことができた。 菅さんは人間の行動経済学をを研究されている。 テーマは創造のための強力なプロセスである「気づき→考える→作る」 これは日常で面白いと気づいたことを検証するプロセス ①観察、本、話を聞いて学ぶことによって…

インタビュー分析・PEST・未来のサービスとは

今日は先週のインタビューからでたユーザーの事象からユーザーの行為目標→ユーザーの本質的欲求を分析する。 私たちのテーマは大学。 ユーザーの行為目標から本質的欲求を分析するとき、いや、これ本質的欲求じゃなくてまだ行為目標やんて言われることがあっ…

インタビューと分析

今日は4人ずつグループに分かれてユーザーの本質的な欲求をインタビューを踏まえ分析をした。 私たちのテーマは大学に対する欲求。 上位下位関係分析方を使ってユーザーの最上位欲求を探る。 まず最初にインタビューからユーザーの事象を知る。インタビュー…

パーソルキャリアの方のお話

・まず企業が私たちのどこをみているのか 今までの経験が会社でどう役立つか。 コミュニケーション能力など後から備わるものは必要としない。 人事が見ているのは志向性、資質マインド、の3つ。価値観×行動特性のイメージが会社に合うか。 ・就職活動をする…

UXリサーチ、サービスデザイン

わたしたちは今取り組んでいる新しい歯みがきはUXリサーチ、サービスデザインというらしい。 UXってずっとIT関係の仕事やんって思ってたけど、ぜんぜん違った。 わたしが利用してるメルカリとかわたしが好きな洋服の会社の中でもUXデザイナーってゆう職種が…

Value.Activity.Interaction

今日はvalue.activity.interactionの3つに歯磨きを分類して考えてみた。 interactionを考えるよりもvalueとactivityに視野を当てて考えてみるといいらしい。 interactionだとそんなたいした変化は起きない。 valueに視野を当てると歯を綺麗にするという普通…

じっくり、はやく

ゼミが始まった。先生が強く言っていたのは時間の使い方だった。スピードとタイムマネジメント。3年はとにかく時間の使い方を大事にしなければならない。めんどくさい事でも溜めないこと、時間を有効的に使うことを習慣にする。 3年生になって余裕はまだある…

ロンドン生活

ロンドンに2週間生活した感じたのは本当にいい国だ。ロンドンにはさまざまな国のひとたちが生活してることにまず驚いた。バスで移動していると本当にいろいろな違った国の人たちが街を歩いている。私たちが道に迷ったら向こうからMay I help you?と声をかけ…